GP北九州のために長時間練習してたヤツラ

さすがにボロボロで帰ってくることはないと思うが・・・・

はま屋 里吉店のドラゴンの迷路深夜プレリ


夕方からはFNMに参加

相変わらずの構築済みボロスデッキを二個組み合わせた
お粗末なデッキ。
周りからは、構築済みだろうがカラーによっては
ワンちゃんある、とのことだが
猫派のおれには関係ないことだ。
相手のランド事故もあって勝ち越したが
毎度のことで参加賞のジャンケンには弱く惨敗

深夜のプレリでは
参加ギルドをオルゾフにしたところ
思いのほか、そのままオルゾフが安定して強かったので
使ったらそのまま全勝でき 花粉症も限界で
その身も全焼し、黄昏に緋を穿つことなく
終了。




第83回 Dogs杯 兼甲州杯トライアル
    
日時 
 2013年4月21日(日)
場所
 山梨県立青少年センター
 本館4F 第二会議室


アクセス
 住所:甲府市川田町517
 ・JR中央本線「石和温泉」駅より約1.4km(徒歩約17分)
 ・中央道「一宮御坂」ICから約6km
     「甲府昭和」ICから約10km
 

受付時間
 10:20~10:50程度
参加費
 一般 \1000
 高校生以下 \ 500

フォーマット
 スタンダード/Standard (公式戦)
 使用できるエキスパンション/Legal Expantions
 M13,ISD,DKA,AVR,RTR,GTC
 注:ギルド門侵犯(略称GTC)発売後の新環境構築となります。



スタンとか興味ないです。


―ザクは―
2度と三次元へは戻れなかった・・・。
鉱物と生物の中間の生命体となり、永遠に宇宙空間(ヴィンテ界)をさまようのだ。

しかし、作りたいと思っても作れないので

そのうちザクは、考えるのを やめた。




次におまえは「ただのジョジョネタじゃねーか!」と言う。








りっちゃんにも済まないと謝っておいてくれ。 あと、迷惑ついでに、俺の育てていた花がある。 俺の代わりに水をやってくれると嬉しい。 場所はシンジ君が知ってる。 カツラギ、真実は君とともにある。



寝不足だと人はテンションおかしくなるよね



スラーグ牙ばかりの環境はもうやりたくないです


以下 ネタバレ



















江戸川 コナン の正体は 工藤 新一

GPT北京@はま屋に参加してきた。

自分の所持しているスタンのボロスはなまっちょろすぎて
だめだめなのでデッキを借りて参戦
ジャンドを選択
前日の調整では そこそこ動けていたものの
当日の動きはまるで別のデッキのようになってた。

結果は12位
ベスト8に残りたかったと悔しがるわけもない

なぜなら参加者が12人だからだ!あとはわかるな?


大会後はおなじみEDH
デッキ構築者も増えてきているようでいいことだ

最近、店長に「ザクさんのデッキはなにもしていない」といわれるが

彼は確実に誤解している。

俺は何もしないをしているんだッ!

【3月24日 @里吉】
日時: 2013年3月24日
受付時刻: 10:00-11:00
会場: はま屋里吉店
参加費: 1000円
フォーマット
スタンダード
スイスドロー形式3~6回戦 + 決勝シングルエリミネーション


絶滅前の現役世代でよかったと心底思うわ、、って
言わせんなよ!

今日も俺が「マリガンです」って言っていたら
何も言わずそっとしていてほしい。たのむ

火炎破

2013年3月23日 TCG全般

自分の持ってるデッキが
火炎破を変えるかどうかで

レガシー→モダン

チェンジ可能ってことが分かった。


だからなんだという話。

MO相場

2013年3月19日 TCG全般

http://mtgo.seesaa.net/



《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》が1.75tix騰がって15.7tix。
この数字は21時のものですが、現在19日0時の時点で16.64tixと、いまだ上昇を続けています。

《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》は1.89tix下落し、40tix台を割りました。

また、Grand Prix San Diegoの結果が公表されましたが、スタンダード銘柄に関しては今のところ影響はありません。



MOはしないけれども
好みや評価の変動は見ていて面白かった。

最近のEDHにおいて
自分が五色のクズデッキの時

ジェネラル:黄金夜の刃、ギセラ
ジェネラル:群衆の親分、クレンコ
での三つ巴状態

ギセラが既に戦場に出ている状態
ゴブリンもクレンコの場には6体くらいいる

一体しかいない状態のギセラなら対処は不可能ではなく
リセット系が絶望的な自分の五色で対戦相手に対する力配分は
ギセラ100クレンコ0ではないはず
当時の自分にはギセラ40クレンコ60感覚だった
ギセラをある程度放置してクレンコプレイヤーを二回ほど殴らせ
ジェネラルダメ20ほどあたったところでクレンコプレイヤーが
「協力しないと勝てんから!」とかキレたが
ギセラの対処に回りすぎると残ったゴブリンでこちらが狙われるのも見え見え
仲間なのではなく君も敵だっつーことを忘れているようだ。
「協力ってんなら自分もなんとかしろ」といいかけたが
ゴブリンでは無理な話

後々、リセットできないゴブリンを相手にするのと
ワンチャンある残ったギセラに対応する状況を考慮した場合

どう立ち回るのが一番か…
みんなならどうする?
寄せ集めのカードで

「drow a card」と書かれたカードの採用を優先してみた。

事故率が下がりいい感じだった。
結果:はま屋里吉店で
ザクは『キャントリッパーザク』の称号を得た。


避難/Shelter

秘密の商人/Merchant of Secrets
撤廃/Repeal
Arcane Denial
除外/Exclude
排撃/Repulse

ファイレクシアの憤怒鬼/Phyrexian Rager

スマッシュ/Smash

探検/Explore
エルフの幻想家/Elvish Visionary

他所のフラスコ/Elsewhere Flask
予言のプリズム/Prophetic Prism

【 モンスター 】16
BF-精鋭のゼピュロス
魔界発現世行きデスガイド ×2
トランス・デーモン ×2
暗黒界の尖兵 ベージ ×2
暗黒界の狩人 ブラウ ×3
暗黒界の術師 スノウ ×3
暗黒界の龍神 グラファ ×3

【 魔法 】17
サイクロン ×2
墓穴の道連れ ×3
暗黒界の取引 ×3
暗黒界の門 ×3
死者蘇生
闇の誘惑
大嵐
手札抹殺
おろかな埋葬
テラ・フォーミング


【 罠 】7
マインドクラッシュ ×3
闇のデッキ破壊ウイルス ×2
神の宣告
神の警告


トランスデーモン召喚
ベージ特殊召喚
門・伏せ後、墓穴・グラ捨て
ベジ手札に戻しグラファ
殴ってスタンバイ闇デッキ&マイクラとかしたいね

ベジモン、進化ぁ~ グラファ門!


《デモンズ・チェーン》永続罠
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4%A5%C7%A5%E2%A5%F3%A5%BA%A1%A6%A5%C1%A5%A7%A1%BC%A5%F3%A1%D5

採用も考慮したが《サイクロン》などで対応されすぎるので、どうなんだろうというところ検討中。


《リビングデッドの呼び声》永続罠
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4%A5%EA%A5%D3%A5%F3%A5%B0%A5%C7%A5%C3%A5%C9%A4%CE%B8%C6%A4%D3%C0%BC%A1%D5

《トランス・デーモン》を釣り上げ破壊された時の相性や《BF-精鋭のゼピュロス》の起動効果にもいいから使いたいのだが《クリッター》が禁止になったのが正直痛い。場合によっては…というところか。


《強欲で謙虚な壺》通常魔法
http://yugioh-wiki.net/index.php?cmd=read&page=%A1%D4%B6%AF%CD%DF%A4%C7%B8%AC%B5%F5%A4%CA%D4%E4%A1%D5&word=%B6%AF%CD%DF%A4%C7%B8%AC%B5%F5%A4%CA%D4%E4

このカードを発動するターン自分はモンスターを特殊召喚できない。
↑これがすごく支障。散々お世話になりましたがさようなら。

《暗黒の瘴気》永続罠
http://yugioh-wiki.net/index.php?cmd=read&page=%A1%D4%B0%C5%B9%F5%A4%CE%E1%EF%B5%A4%A1%D5&word=%B0%C5%B9%F5%A4%CE%E1%EF%B5%A4

サイドでいいんじゃないでしょうか

《激流葬》通常罠
http://yugioh-wiki.net/index.php?cmd=read&page=%A1%D4%B7%E3%CE%AE%C1%F2%A1%D5&word=%B7%E3%CE%AE%C1%F2

普通に入れるべき、でもあるが・・ああしかし

《スキルドレイン》永続罠
http://yugioh-wiki.net/index.php?cmd=read&page=%A1%D4%A5%B9%A5%AD%A5%EB%A5%C9%A5%EC%A5%A4%A5%F3%A1%D5&word=%A5%B9%A5%AD%A5%EB%A5%C9%A5%EC%A5%A4%A5%F3

ええ、強いのは知ってます。

《月の書》速攻魔法
http://yugioh-wiki.net/index.php?cmd=read&page=%A1%D4%B7%EE%A4%CE%BD%F1%A1%D5&word=%B7%EE%A4%CE%BD%F1

シンクロ・エクシーズの妨害や起動効果の妨害
やって邪魔できると楽しいよね。

《Sin スターダスト・ドラゴン》効果モンスター
http://yugioh-wiki.net/index.php?cmd=read&page=%A1%D4%A3%D3%A3%E9%A3%EE%20%A5%B9%A5%BF%A1%BC%A5%C0%A5%B9%A5%C8%A1%A6%A5%C9%A5%E9%A5%B4%A5%F3%A1%D5&word=sin

使ったことないので分かりませんが《暗黒界の門》が前提条件にあるので難易度はどうなんでしょう。

《ダーク・アームド・ドラゴン》効果モンスター
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4%A5%C0%A1%BC%A5%AF%A1%A6%A5%A2%A1%BC%A5%E0%A5%C9%A1%A6%A5%C9%A5%E9%A5%B4%A5%F3%A1%D5

自分の墓地の闇属性モンスターが3体の場合のみ特殊召喚できる。
↑この条件が以外としんどかった覚えがある。思ったほどうまくいかない。


《魔轟神レイヴン》チューナー
http://yugioh-wiki.net/index.php?cmd=read&page=%A1%D4%CB%E2%B9%EC%BF%C0%A5%EC%A5%A4%A5%F4%A5%F3%A1%D5&word=%A5%EC%A5%A4%A5%F4%A5%F3

シンクロ系も使いたいならこっちですよね。《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》にも繋げられるし。

《スターライト・ロード》通常罠
http://yugioh-wiki.net/index.php?cmd=read&page=%A1%D4%A5%B9%A5%BF%A1%BC%A5%E9%A5%A4%A5%C8%A1%A6%A5%ED%A1%BC%A5%C9%A1%D5&word=%A5%B9%A5%BF%A1%BC%A5%E9%A5%A4%A5%C8%A1%A6%A5%ED%A1%BC%A5%C9

《大嵐》・《ブラック・ホール》・《激流葬》、ええ刺さると楽しいでしょうとも!

《メタモルポッド》効果モンスター
http://yugioh-wiki.net/index.php?cmd=read&page=%A1%D4%A5%E1%A5%BF%A5%E2%A5%EB%A5%DD%A5%C3%A5%C8%A1%D5&word=%A5%E1%A5%BF%A5%E2%A5%EB%A5%DD%A5%C3%A5%C8

語る必要もないシナジー。即使えないのが残念でならない。

《トラゴエディア》効果モンスター
http://yugioh-wiki.net/index.php?cmd=read&page=%A1%D4%A5%C8%A5%E9%A5%B4%A5%A8%A5%C7%A5%A3%A5%A2%A1%D5&word=%A5%C8%A5%E9%A5%B4%A5%A8%A5%C7%A5%A3%A5%A2

相手モンスターの永続コントロールは強いのだが
手札のモンスターを墓地に送るなので効果が発動しないことと
デッキが受け身になりがちなのは少々腑に落ちない。

《強制脱出装置》通常罠
http://yugioh-wiki.net/index.php?cmd=read&page=%A1%D4%B6%AF%C0%A9%C3%A6%BD%D0%C1%F5%C3%D6%A1%D5&word=%B6%AF%C0%A9%C3%A6%BD%D0%C1%F5%C3%D6

シンクロ、融合、エクシーズに対しての対策や自軍モンスターの救済にも強いのがいいところ。

《終末の騎士》効果モンスター
http://yugioh-wiki.net/index.php?cmd=read&page=%A1%D4%BD%AA%CB%F6%A4%CE%B5%B3%BB%CE%A1%D5&word=%BD%AA%CB%F6

グラファなどを墓地に送りたいときにはもってこい。
土曜日、日曜日に使いたくなるというのは、もはや宗教。


《暗黒界に続く結界通路》速攻魔法
http://yugioh-wiki.net/index.php?cmd=read&page=%A1%D4%B0%C5%B9%F5%B3%A6%A4%CB%C2%B3%A4%AF%B7%EB%B3%A6%C4%CC%CF%A9%A1%D5&word=%B0%C5%B9%F5%B3%A6

グラファ釣って、闇のデッキ破壊。ステキね
ああ、あいつらはダメだったんだな

GP横浜のランキングに知り合いの名前が見つからんかった
フラグ立てていた人もいたからなぁ
ご冥福をお祈りいたします。


明日はリーグ戦に出る予定
パック追加でも、相変わらずのナヤカラーでしょうが
がんばるます

ナヤってきくと
写真のようになる人いるけど
正直どうなの


あまり深く読んでなかったからわからんが「エデンの檻」って夢オチってことでいいの?

義満「ザッ休よ」

ザッ休「はい、なんでしょう将軍様。」

義満「お主は、とうの昔から適齢期のはずじゃが。」

ザッ休「その通りでございます。」

義満「嫁は娶らんのか。」

ザッ休「いいえ、娶ってみせましょう。」

ザッ休「ですから、この『俺の嫁』達をモニターの中から出してください。」



というわけでフライデーに参加してきました。
参加の《遥か見》が貰えるみたいね。
ラヴニカの街が奇麗だから絵は、こちらのほうがいいな
街自体の絵は、当時の平地とかが好きだったから
懐かしく見入ってたわ





ドラフトしたくなる衝動に狩られ
ノープランで、はま屋に行っちゃったハンターは私です。

もちろんメンバーが揃うはずもなくね

リーグ用のデッキで遊んでましたわ。
お店のオーナー(名前忘れた。はナントカさん)のデッキにボッコにされて
くやしいのぅって時にホサが横浜の宿泊予定の連絡とかを
おれの対戦相手の、はナントカさんにしているようだった。

正直、参加者の知人にはいい成績で帰ってきてほしいと思いつつも
m9(^Д^)をしたいのでネタを持ち帰ってほしい気持ちもある。
とりあえず行く連中には最低楽しんで参加できていたらいいと思う。



毎週火曜は
はま屋でリーグ戦に参加中

最初に入手しているカードが弱すぎて泣けているのだが

優勝・2-1とそれなりには成績がいい。

理由は簡単。デスカット

いくら相手の構築と力量がこちらのを凌駕していようと
事故ってさえすれば屠るのはたやすい。

自分のデッキは崩れナヤっぽい。
除去は採用できるだけ採用した。

今後はそう易々と勝てるとは思っちゃいないが

いやらしいところ攻めていこうと狙ってるぜ


リーグ戦
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E6%88%A6





FNMに行こうと思うが
デッキ・・・ってか
スタン環境のカードがない

勝ち負け以前の問題だ

俺様のためにカードをよこせ

お前の物は俺の物って誰か言ってただろぅ?

自分を表す一枚

Painful Quandary / 痛ましい苦境 (3)(黒)(黒)
エンチャント
いずれかの対戦相手が呪文を1つ唱えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚捨てない限り5点のライフを失う。


君には君にならできる、君にしかできないことがあるはずだ。誰も強要はしない、自分で考え、自分で決めろ。自分が今、何をするべきなのかを。ま、後悔のないようにな
ウオオ―――!ニャン美!ウオオ―――!

昨日は
EDHでもレガシーでも

クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage でいい思い出がありません

ネコパンチっていうレベルのパワーではない
ライフで受ける。ライフで受ける。ライフで・・・



脳筋の魔導士にも困ったもんだ
《マルコフに選ばれし者/Chosen of Markov》が一瞬でも松嶋菜々子に見えてしまった俺は悪くない
《マルコフに選ばれし者/Chosen of Markov》が一瞬でも松嶋菜々子に見えてしまった俺は悪くない
《マルコフに選ばれし者/Chosen of Markov》が一瞬でも松嶋菜々子に見えてしまった俺は悪くない
たかもりの

白と黒の猫ちゃんが可愛くてしかたない


はま屋で各10枚確保だ

どうやったらコイツらを狩りのオトモさせられるんだ

教えてくれ、五飛。

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索